2022年 最もエキサイティングなマカダミア・イノベーション 製品

年間を通して発掘した、マカダミアを使った新製品を思い返しご紹介するのは、いつも魅力的です。2022年に最もエキサイティングな発見をした、リストをご紹介します。

A hand breaks a piece from a macadamia and raspberry muffin that is sitting on a plate.

パンデミックとそれに関わるあらゆる混乱が製品開発の全般的な減速を招いていますが、市場に投入される新製品の品質は依然として高いままです。マカダミアが製品にもたらすプレミアムな手掛かりと、風味、製品カテゴリー、市場にわたる汎用性を再認識させるものとなっています。2022年の注目製品を紹介しましょう。

プレミアムなナッツで革新を遂げるメジャー ブランド

2022年も例外ではなく、世界でも名の知れた、信頼されているブランドの新商品に、マカダミアの贅沢な特質が取り入れられ、数多くの消費者の目にとまりました。

ハーゲンダッツ <グリーンクラフト> 豆乳 チョコレート&マカダミア (日本)

ハーゲンダッツの「グリーンクラフト」チョコレート&マカダミア 豆乳アイスは、オンラインショップで期間限定で発売しています。この商品は、乳製品を使用しないハーゲンダッツを求める消費者の声に応え、乳製品ではなく大豆を使用した植物性アイスクリームで、「新しい贅沢の始まり」と表現しています。

アンクルトビー グッドネス・ボウル・インドルジェントフレーク塩キャラメルとマカダミアUncle Tobys Goodness Bowl Indulgent Flakes Salted Caramel and Macadamia (オーストラリア)

アンクルトビーはオーストラリアを代表する食品ブランド。今年、Goodness Bowlシリーズにマカダミアバリエーションが誕生。”塩キャラメル風味の全粒粉小麦とオート麦フレークにマカダミアを組み合わせた、朝のおいしいスタート “と表現しています。マカダミアは、食物繊維とビタミンB2、B3、B6、Eを含むこのシリアルにぴったりで、おいしさと健康を同時に実現しています。

 マクドナルド ホワイトキング マカダミアパイ (日本)

マクドナルドでは、15年前から秋の始まりを告げる日本のデザートメニューとして、三角形のチョコパイがあります。サクサクのパイ生地と「濃厚でクリーミーなフィリングのコンビネーション」と評される人気のホットデザートは、2022年にホワイトチョコレート版にアップデートされ、新たな高みに到達しました。「ザ・ホワイトキング」と名付けられたこの商品は、ホワイトチョコレートのクリームフィリングに、初めてマカダミアを加え、リッチなナッツの風味が楽しめるようになりました。

キッコーマン マカダミアミルク コーヒー/ココア風味 (日本)

キッコーマンのマカダミアミルクは、新しいフレーバーが登場し、3年連続のランクインとなりました。オーストラリア産のマカダミアナッツを使用し、パック表面に産地を表示しています。2022年には、コーヒーとココアという2つの季節限定フレーバーがラインナップに加わりました。これらは、既存のオリジナルと砂糖無添加のバリエーションに加わりました。。.

続く飲料ブーム

マカダミアミルクは数年前から乳製品の代替品として人気を集めていますが、2022年にはより革新的な方法で使用されているのを目にしました。

ミルカダミア ミルクティー milkadamia Milk Tea (USA)

ミルカダミアチームの最新作は、紅茶となめらかなマカダミアミルクをブレンドし、「豊かで複雑な味わい、そして爽やかさ」を表現した、甘さ控えめの飲料です。今回の発売は、特に若い消費者の間で高まっているミルクティーの人気に着目したものです。

アイムグッド ミール 赤豆飲料 I‘m Good Meal Red Bean Drink (韓国)

外出先でも手軽に飲めるよう、100mlのスクイジーパウチタイプの栄養補給用飲料です。小豆とマカダミアを含むナッツ類を配合。冷やして、または電子レンジで温めてもおいしくお召し上がりいただけます。

ヴィヨ 植物性飲むヨーグルトt (Vietnam)

ベトナムの大手豆乳メーカーVinasoy社の新商品、ベトナム初の植物性ヨーグルト飲料。マカダミア、クルミ、アーモンド、ピスタチオ、大豆のミルクを自然発酵させて作られており、乳糖やコレステロールは含まれていません。ピーチ、ゆずオレンジ、ストロベリーの3つのフレーバー。

新鮮なフレーバーとの組み合わせ

今年は、マカダミアナッツと様々なフレーバーを組み合わせたスナック菓子やコンフェクショナリーが数多く発売されました。

レインボウ ナッシング フレーバー クリスピーマカダミア Nuthing Flavoured Crispy Macadamias (中国)

中国のスナック菓子メーカー広東南興虹鱒は、マカデミアナッツを丸ごとサクサクのコーティングに包んだスナック菓子シリーズを発売しました。従来、ナッツは殻付きが主流だったこの市場で、カーネルが人気を集めていることを示すこの3種類のフレーバは、日本のわさび、タイのサワー&スパイシー、日本の海苔です。

パトンズ ターメリックマカダミア  ミルクチョコココナッツ入りPatons Turmeric Macadamias with Coconut in Milk Chocolate (オーストラリア)

オーストラリアを代表するマカダミアブランドであるパトンズが、「クリーミーでなめらかなミルクチョコレートに、ターメリックでローストしたマカダミア、ココナッツ、ほのかなライムを加えました」と説明するこの商品は、マカダミアとチョコレートの組み合わせに新鮮なひねりを加えています。

ロッテ マカダミアやアマ魚 Macadamia Truffles with Amaou Strawberries (Japan)

マカダミアナッツ入りのホワイトチョコレートを、あまおう苺のチョコレートでコーティングした限定スイーツです。マカダミアのサクサクとした食感とバターの風味が、ストロベリーチョコレートの甘酸っぱさと絶妙にマッチしています。

土着食材の組み合わせ

マカダミアは、オーストラリアの食品メーカーがおいしく魅力的な新製品を開発する際に、土着の食材にスポットライトを当てるという役割を担っています。

デイビッドソン プラムといちごガム BSKT Davidson Plum and Strawberry Gum Veganola (Aオーストラリア)

地元で採れたプレミアムナッツ、種子、スーパーフルーツをブレンドし、ピリッとしたデイビッドソン・プラムと甘いストロベリー・ガムをまぶしてじっくりローストした、グルテンフリーのプレミアムビーガン朝食製品。「煮込んだルバーブを思わせる風味と甘いフルーツの香りを持つオーストラリア原産のおやつ」と説明されています。

アンクルチャーリーズ テイストオブカントリー サンライズ ライム&クアンドングポップコーン Uncle Charlie’s Tastes of Country Sunrise Lime and Quandong Popcorn (オーストラリア)

アンクルチャリーズは、「アボリジニであり家族経営、オーストラリア原産の食材で味付けしたグルメ食品をお届けしています」とうたっています。同社のポップコーン・スナック・コレクションは、消費者が「Tastes of Country(国のテイスト)」を簡単に体験できるように、すべての製品に少なくとも3種類のオーストラリア原産の食品と植物性のフレーバーを使っています。。オーストラリア産のマカダミアナッツオイルでポップコーンを作り、フレーバーの組み合わせによる本来の味を引き出しています。

 メルボルン ブッシュフーズ ネイティブ・チリ・オイルMelbourne Bushfoods Native Chilli Oil  (オーストラリア)

中華系オーストラリア人に敬意を表して作られたこのスパイシーなオイルは、マカダミアナッツとペッパーリーフ、ソルトブッシュ、アニシードマートルなどのネイティブフレーバーの数々を組み合わさっています。「風味の祭典」と形容されるこのオイルは、「どんなものでも美味しく食べられる」と言われるほど、完璧なスパイスのバランスが自慢です。

ハイ、チーズ

今年はマカダミアが乳製品や植物性チーズ両方に使われていたのが特徴です。自然なクリーミーでバターのような風味とその触感の所以ですね。

ムーンドラ はちみつイチジクとマカダミアのソフトでクリーミーなチーズ Moondarra Honey Fig and Macadamia Soft and Creamy Cheese (オーストラリア)

オーストラリア最大のフレーバークリームチーズメーカーが作のグルメチーズ。ドライイチジクとハチミツをなめらかなクリームチーズに混ぜ込み、マカダミアナッツをたっぷりとコーティングした美味しさ。

 グラッティーノ おろし発酵チーズGrattino Grated Fermented Cheese (ドイツ)

マカダミアとカシューナッツを発酵させた植物性のすりおろしチーズ。従来のパルメザンチーズの代わりに、パスタと一緒にお楽しみください。ナツメグとブラックペッパーを加えることで、ほのかにスパイシーな風味に仕上がっています。

注目すべき点

すべての革新的な製品がカテゴリーに当てはまらなくとも、今年発見されたマカダミア製品開発の深さと幅広さを否定するものではありません。ここでは、その中でも特に優れたものをいくつかご紹介します。

フロッグプリンス 子供用スキンヘアケアFrogprince Children’s Skin and Hair Care Range (中国)

中国のパーソナルケアブランドFrogprinceは、マカデミアナッツオイルを使用した子供のデリケートな肌のためのスキンケアとヘアケア製品シリーズを発売。自然で刺激の少ない製品を求める母親をターゲットに、超保湿クリーム、シャンプー、ボディソープ、手用サニタイザーがそろっています。

クンダル ネイチャーインテンシブコンディショニング パフューム 犬用シャンプー Kundal Nature Intensive Conditioning Perfume Dog Shampoo (韓国)

環境に配慮したパーソナルケア製品メーカーのクンダルは、2022年7月にペットケアシリーズを発売。シルキーファーのための犬用シャンプーは、ペットを飼っているKundalの社員が特別に開発したもので、乾燥した犬の皮膚や毛に潤いを与えるマカダミアエキスを配合しています。

青柳ういろう 白浜マカダミア入り Aoyagi Uiro Shirahama with Macadamias (日本)

ういろうは、もち米と水と砂糖から作られるモチモチとした食感が特長の日本の伝統的な蒸し菓子。ココナッツミルクのういろうをベースに、オレンジとマカダミアの砂糖漬けをわらび餅で包んだ、夏期限定に登場しました。

Health ヘルスコネクション ホールフーズ マカダミアブレッドミックス Connection Wholefoods Macadamia Bread Mix (南アフリカ)

食物繊維が豊富で、イーストやグルテンを含まないこの便利なミックス粉は、「豊かなナッツの風味、しっとりした食感、明るい黄金色」のマカダミアブレッドを作ることができます。卵、バター、炭酸水と混ぜて作る、従来のパンに代わる低炭水化物パンです。

貴社製品をぜひご紹介させてください!

2023年にマカダミアナッツを使用した製品を発売されるのであれば、ぜひお知らせください。オーストラリア・マカダミア日本代理 までご連絡ください。

オーストラリアのマカダミアサプライヤーをお探しですか?こちらでお探しください。

月間 Eニュースレター

「マカダミア・レビュー」に登録

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy

ニュース&レポート

See more news

食品、健康、スナッキングの鼓動: 消費者の新鮮なインサイトが明らかに

消費者の食品、健康、スナッキングに対する考え方は、ライフスタイルの変化、健康志向、文化的影響により常に変化しています。オーストラリアのマカダミア業界にとっても、このような変化を先取りすることで、マカダミアが現代の食生活にどのようにマッチしているかを理解することができます。また、進化する消費者の期待に応えるべく、イノベーションを起こしたい食品・飲料ブランドにとっても、マカダミアがもたらす戦略的な価値を理解することは不可欠と言えます。

India opens the door wider for Australian macadamias with improved technical market access

The Australian macadamia industry welcomes a major development in trade access, with the Government of India officially gazetting an amendment to its Plant Quarantine (Regulation of Import into India) for Australian macadamia nuts. This change significantly improves technical market access, reducing barriers for Australian-grown macadamias to enter one of the world’s fastest-growing economies.

SUBSCRIBE TO THE MACADAMIA REVIEW

and be the first to know about the latest news from the Australian macadamia industry.

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy