イノベーション、インフルエンサー、トレンド:2024年のマカダミア注目記事総集編

2024年は節目でもあり、急進的な年でした。世間はトランプ大統領ホワイトハウスへの復帰を見守り、パリ・オリンピックは世界を一つにまとめ、記録的な地球規模の温暖化は生活や産業を混乱させました。AIは急速な進化を続け、人々の働き方や生き方を形作る一方、世界各地での歴史的に高い投票率は、シビック・エンゲージメント(市民参加)を表しています。

身近なところでは、オーストラリアのマカダミア生産者は厳しい天候を克服し、前年を11.5%上回る高品質のマカダミアが収穫されました。国際的なU&A調査(結果は近日発表)で消費者理解を深め、中国とインドで行われた貿易イベントにてグローバルな関係を強化しました。ノーザン・リバーズの生産地域に韓国と日本から食とライフスタイルのインフルエンサーを招いたことも、クリスマスに向けた国内マーケティング・キャンペーンの成功とともに注目すべき活動でした。

一年を通して定期的に最新情報をお届けし、農作物のニュースや消費者の見識から、製品のイノベーションや健康についての話まで、さまざまなストーリーを共有させていただきました。2025年も皆様に情報をお届けできることを楽しみにしております。また、マカダミアを使用した新商品の発売、特に取り上げてほしいトピックがありましたら、ぜひオーストラリア・マカダミア協会までお声がけください。

昨年12ヶ月間に配信された注目記事を見逃した方は、こちらのダイジェスト版をご覧ください

#1:トレンド・スナップショット:食品・飲料の選択に影響を与える要素とは

消費者のトレンドを把握することは、食品や飲料の嗜好の進化を理解することであり、マカダミアが国内および輸出市場の両方の消費者のニーズにどう応えることができるかという重要な洞察を与えてくれます。昨年は、食品と飲料の動向を国際的に調査し、中国、日本、韓国、インド、米国、オーストラリア市場に焦点を当て、健康、ウェルネス、消費パターンがどのように進化し、食品・飲料の購入決定に影響を及ぼしているかを調査しています。

調査結果はこちら

#2:伝説の払拭:科学的研究によるナッツと体重増加の真実

Image: courtesy of Nuts for Life

食生活トレンドが常に変動する世の中で、揺るぎない事実があります:ナッツは栄養価が高く、風味、食感、健康上の利点が揃っていること。食の魅力と利点が証明されているにもかかわらず、ナッツが体重増加につながるという根拠のない誤解が根強くあります。しかし、最近の科学的研究の数々が、この神話を否定しているのです。

研究について更に読む

#3:マカダミア・ストーリーを語る頼りになるパートナーシップ

インフルエンサーマーケティングは、現代マーケティングの強力なツールとして登場、ブランドとターゲット顧客を正しく、かつインパクトのある方法で結びつけます。それはオーストラリア・マカダミアを広めるためにも効果的。先日、日本、韓国、中国、オーストラリアの食とライフスタイルについて新世代のインフルエンサーと共に、彼女たちが築いてきた多くの熱心なファンとの信頼とつながり生かしての活動を行いました。

結果を見る

#4:抽出から革新へ:マカデミアオイルが料理と化粧品のヒーローである理由

マカダミアオイルはしばしば「黄金の液体」と表現されますが、その健康効果と多様性を詳しく見てみると、その由来がよくわかります。コレステロール、ナトリウム、糖分、トランス脂肪酸を含まず、ビタミンE、心臓に良い一価不飽和脂肪酸、パルミトレイン酸、植物ステロールの供給源でもあるマカダミアオイルは、家庭のキッチンや食品だけでなく、アンチエイジング・スキンケアにも使える万能オイルなのです。

記事を読む

#5:マカダミア・イノベーション:2024年最も注目すべき製品

昨年末、マカダミアが1年間で世界の食品・飲料業界の創造性をどのように後押ししたかを振り返りました。2024年のマカダミアのプレミアム感を消費者および製造者の観点からとてもうまく製品と組み合わせていたのが印象的です。バーのような濃厚な味わい、繊細な歯ごたえから栄養価の高さなど、マカダミアは多様な用途でその価値を再び証明しています。ここでは、2024年に最も注目すべきマカダミア製品の厳選リストを発表します。

リストを見る

#6:マカダミア生産地 五つの驚くべき事実

オーストラリアはマカダミアの故郷。太古からの熱帯雨林で育成され根付いた活気ある産業です。オーストラリアにあるマカダミア農園の多くは2,200㎞に渡る長さの東海岸に位置します。2大生産地がニューサウスウェールズ州のノーザン・リバーズとクイーンズランド州のバンダバーグ。共にマカダミア産業の大御所とされていますが、様々な点で大きく異なります。ここでは、2か所の特徴を掘り下げ、オーストラリア最大のマカダミア産地に関する驚くべき事実をご紹介します。

記事を読む

#7: 新マカダミア・クラムはすぐれもの

マカダミア新製品の誕生にはいつもわくわくします。オーストラリアのマカダミア生産者が作った新たなマカダミア・クラムは、まさに新境地を開拓するフレーバーや形態です。マカダミアカーネルの小粒を使用し、おいしくて贅沢な仕上がりになったこのクラムは実に様々な使い方ができます ―肉料理に、魚料理に、スープ、ディップ、サラダ、ヨーグルト、アイスクリームやデザート等、終わりがありません。

記事を読む

月間 Eニュースレター

「マカダミア・レビュー」に登録

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy

ニュース&レポート

See more news

India opens the door wider for Australian macadamias with improved technical market access

The Australian macadamia industry welcomes a major development in trade access, with the Government of India officially gazetting an amendment to its Plant Quarantine (Regulation of Import into India) for Australian macadamia nuts. This change significantly improves technical market access, reducing barriers for Australian-grown macadamias to enter one of the world’s fastest-growing economies.

イノベーション、インフルエンサー、トレンド:2024年のマカダミア注目記事総集編

2024年は節目でもあり、急進的な年でした。世間はトランプ大統領ホワイトハウスへの復帰を見守り、パリ・オリンピックは世界を一つにまとめ、記録的な地球規模の温暖化は生活や産業を混乱させました。AIは急速な進化を続け、人々の働き方や生き方を形作る一方、世界各地での歴史的に高い投票率は、シビック・エンゲージメント(市民参加)を表しています。

マカダミア・イノベーション:2024年最も注目すべき製品

マカダミアナッツがこの1年間、世界の食品・飲料業界の創造性をどのように後押ししてきたかを振り返るには年末はよい機会です。2024年の新製品の数々は、このプレミアムな食材の順応性だけでなく、製造者と消費者双方の嗜好の進化をも浮き彫りにしています。バターのような濃厚な味わい、繊細な歯ごたえから栄養価の高さまで、マカダミアは多様な用途でその価値を再び証明しています。

SUBSCRIBE TO THE MACADAMIA REVIEW

and be the first to know about the latest news from the Australian macadamia industry.

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy