最新調査:消費者のニーズを満たすマカダミア入りスナック

オーストラリア・マカダミア業界は、「スナックの世界」をより深く知るため、アジア市場と西洋市場の双方で消費者 調査を実施しました。

この調査は、マカダミアを使用した革新的な製品を生み出すための取組みのひとつとして行われました。とてもダ イナミックに動くスナックカテゴリーにおいて、既に確立されたスナックの消費傾向や新しいトレンドを探ることによ り、マカダミアが参入できそうなホットスポットを見つけだすことが目的です。この研究はカテゴリー別に実施され ており、今年初めには ベーカリー製品の調査、 2017年には 食品と飲料に関するトレンド調査 が行われ、世界各国 のトレンドが明らかになりました。

今回の調査結果には、中国、日本、韓国、米国、オーストラリアの消費者およびフード・

インフルエンサーの意見 が反映されており、アジアと西洋におけるスナックの成長要因が明らかになりました。

また、これらの市場で食品 業界の最前線にいるインフルエンサーにより提示された、新たなチャンスもあります。

人はスナックでその日の気分とリズムを調整

今回の調査では、現代の消費者のスナック消費実態が明らかになりました。スナック消費は、忙しい一日の間の 空腹を管理するための積極的、機能的かつ意図的な選択肢であると同時に、退屈をしのぎ、気分を落ち着かせ るために深く考えることなくとる行動である場合もあります。その瞬間や状況を打開するための妥協か充実、どち らにもなり得るのです。これはマーケティングの観点やプロダクト・イノベーターにとり、複数の攻略アプローチが あることを意味します。 

しかし、消費者がどのような理由でスナックに手を伸ばしているかに関わらず、その本質には共通点があります。 消費者はスナックを利用して その日の気分とリズムを調整しているのです。

特に成熟した市場では、気分をマネジメントするため、がスナックを消費する大きな動機となっています。これに は、社会的な共有、ストレス緩和、リラクゼーション、お祝い、ワクワク感の注入など、感情の高揚や満足感が関 係しています。アジアでは、スナックはしばしばお酒の消費と関連しています。気分をマネジメントする、という要 素は、機能的および感情的な利点の両方を提供する唯一の動機であり、新製品開発には大きなチャンスがあり ます。マカダミアはプレミアム感があり、味も良く栄養に優れているため、スナックの材料としての理想を満たして います。  

この調査を通じて、アジアおよび西洋市場における現代生活の忙しくてめまぐるしく移り変わる性質は、時間マネ ジメントとエネルギーマネジメントのニーズが格段かつ長期間に渡って高まっており、それがスナック・カテゴリー に大きな影響を及ぼしていることが確認されました。消費者は、忙しい時や旅行中の時間を節約するため、きち んとした食事を取る代わりに外出先で消費する「時短」アイテムとしてスナックを利用しています。また、楽しい時 間を過ごしリラックスするためにスナックを利用します。エネルギーマネジメントの面では、スナックはカロリーや体 重コントロールをするためのツールであり、栄養と満腹感を提供します。 

マカダミアはスナックにおけるナッツの役割を満たし、さらに付加価値をつけ消費者を満足させる

一般的にナッツ類はスナックの重要要件を満たしており、今回の調査でもナッツの柔軟性と幅広い魅力が明らか になり、消費者にとってとても魅力的な選択肢であることが確認されました。  

今回の調査では、魅力的なスナック製品に必要な要素として、ご褒美感、大きさ、健康、そして味の4つの重要な 属性が浮かび上がりました。全てのナッツ同様、マカダミアはこれらの属性とそれぞれに関連するメリットを満たし ています。しかしながら、マカダミアはこれらの属性においてもユニークな立ち位置にあり、ナッツの持つ強力な機 能に加えて、付加価値を提供しています。

ご褒美感と大きさ:  マカダミアは本質的に食べた時の満足感が高く、栄養価に富んだ材料であるため、 例え少量であっても味、品質、そしてプレミアム性に大きな影響を与えます。 

健康増進: 全てのナッツは幅広く健康上のメリットがあると知られていますが、マカダミア特有の健康上 の利点についての認知を広げることにより、未だに開拓されていないスナックを開発するチャンスがあり ます。健康的な食事の中でマカダミアの役割を裏付ける証拠を提供することを目的とした世界初の研究 が現在行われており、これらの結果を基に、今後数年のうちにスナック分野におけるマカダミアの地位は 確固たるものとなるでしょう。

味:  マカダミアの多彩な味とユニークな食感は、幅広い層に人気です。良い風味を持つマカダミアは、ス ナック製品におけるフレーバー・イノベーションを起こす可能性があります。

これらのユニークなメリットは、以前の研究で見られた快楽的、贅沢、ご褒美的、プレミアムといったマカダミアの 特性と相まって、アジアと西洋のスナック消費者を動機づける強力な感情的欲求に応えることのできるプレミア ム・スナックの登場を後押しするでしょう。

マカダミア入りのバランスのとれたスナックが消費者の心を動かす 

消費者は、多くのスナック製品がコンシューマー・エクスペリエンスや味の面で妥協を強いていると感じています。 しかし、スナック製品にマカダミアが入っていると、妥協している、という感覚は薄れ、マカダミア特有の快楽的要 素が、スナックに手を伸ばす時の感情的欲求である、報酬、興奮、気分向上に効果的であることが今回の調査で 明らかになりました。  

スナックの購入決定をする時、消費者はいくつかのニーズのバランスを取った方がいいと思いつつ、それを負担 にも感じています。胃に負担がかかることなく満腹感を感じられるものや、栄養価が高いが味も良い物。また、ほ んの少量でも大きな満足感のある製品を探しています。

スナック製品にマカダミアが入ることにより、これら全ての相反するニーズを満たし解決することができるため、よ り簡単に購入決定できます。マカダミアは重くなることなく空腹を満たし、栄養価は高いが味の妥協はなく、少量 でもおいしさとご褒美感という大きな見返りを楽しむことができます。 

マカダミアを使用したスナック・イノベーション 

今回の調査により、マカダミアを使ったスナック開発に役立つイノベーション・ホットスポットがいくつも見つかりま した。これらを参考に、アジアおよび西洋の消費者のニーズを即座に、そして将来的にも満足させることができる でしょう。  

1. 毎日の燃料

多くの消費者にとって忙しい日常は当たり前のこと。人々は栄養価の高いスナックという「燃料」を欲しており、そ れによってエネルギーチャージをしたいと思っています。  

マカダミアが提供できるもの:  

  • 高い栄養価
  • 美味しさと食感
  • 通常の栄養価の高いスナックでは見られない退廃的な要素
  • 妥協的なスナックをご褒美へと高められるプレミアム感
  • 適度な油分がスナックの乾燥を防ぐ

現在トレンドとして広がっている地域:  

アジアおよび西洋市場の、アクティブな消費者の間で高い需要。

どのような製品が考えられるか:  

アジア市場: マカダミア・エナジーバー、カロリーコントロール食品、ナッツ入りゼリー 西洋市場: マカダミア・ローバー、ローボール、グラノーラ、プロティンバー

2. リラクゼーション

物事が計画どおりに行かない時、ストレスを管理したり、自分を奮い立たせたり、現実から逃避するためにスナッ クを求めます。罪悪感を引き起こさない(ギルトフリー)、楽しくて満足感のあるものが好まれます。  

マカダミアが提供できるもの: 

  • 贅沢で心地良い食感: 退廃的で自分を甘やかすスナックを連想させる
  • 高揚感: ごちそう感のあるスナック
  • 許容性: 健康に良いマカダミアは、ご褒美的なスナックを食べる口実を与えてくれ、「良いことをしている」気分にさせる

現在トレンドとして広がっている地域:  

アジアおよび西洋市場。特に女性。

どのような製品が考えられるか:  

アジア市場: 味付けされたマカダミア(例:バニラ味、キャラメル味)、マカダミア・ホワイトホットチョコレート、既存ス ナックの上にマカダミア・クランチをかける 西洋市場: グルメ・ナッツバー、ナッツ・クランチ、ご褒美感の強いナッツ・トレイルミックス、マカダミア・クランチポ ップコーン

3. 社会的ステータス

多くの消費者は「あなたがどんな人かは、食べてきたものしだい」という意識を持っています。生活への意識が高 く、スナックに関してもよりポジティブな選択をするよう心がけています。彼らはより品質が良く、クリーンで持続可 能な食生活を反映した製品に惹かれます。  

マカダミアが提供できるもの: 

  • ステータスと洗練:彼らの条件にあったスナックの高価格を正当化する
  • 持続可能性、オーガニック、純粋といったキーワード: オーストラリアやハワイといった美しいロケーションを産地とする
  • 味の保証: おいしさと楽しみの少ない他のスナックに代わるものとして歓迎される

現在トレンドとして広がっている地域:  

西洋市場。特に健康に関してホリスティックなアプローチをしている消費者の間で広がる。また、アジア市場でも 新たな傾向として浮上。

どのような製品が考えられるか:  

西洋市場: マカダミア・ローバー、ポップコーンやポップコーン・バー、グラノーラ、エナジーバー アジア市場: マカダミア・パウダー、ラーメンの代替品、コーンフレークやシリアルの代替品、グラノーラバー

4. 冒険 

スナックは、気軽に手に入り、価格も手頃で、常に変化を続けているカテゴリーのため、毎日の生活の中にちょっ としたワクワク感、楽しみ、発見をプラスするのに最適です。  

マカダミアが提供できるもの: 

  • ワクワク感: 多くの西洋市場(特に米国)では、マカデミアは希少でプレミアムな材料
  • さまざまなフレーバーの提供:マカダミアはさまざまな味付けをすることができ、市場に新しい味を紹介するにあたり、安心かつ豪華な方法を提供
  • ユニークな食感: 毎日のスナックを何か新しくてワクワクするものに変える
  • より健康的な選択肢: アジア市場では、従来からある米のポン菓子やジャガイモなどは不健康であると考えられているため、それらの代替品として
  • 許容性: 特にアジア市場で甘いフレーバーや不健康なフレーバーが関係している場合

現在トレンドとして広がっている地域:  

西洋市場。主に味や旅行を通じて冒険を楽しみたい層。アジア市場、特に中国では、女性消費者が日々の生活 に小さな冒険を求めるため新たな傾向として浮上。

どのような製品が考えられるか:  

西洋市場: フレーバーナッツ、マカダミア・クランチトッピング アジア市場:  フレーバーナッツ、エキゾチックミックスナッツ

5. ヘルシーで美味しい 

消費者はより良い選択をしたいと思っていますが、味の妥協はしたくないと思っています。多くの人は、いわゆる ヘルシーなスナックの大部分がいまだに無味乾燥なものであることに困惑しています。 

マカダミアが提供できるもの: 

  • 健康と味の両方:  健康的でありながらとても美味しい
  • 妥協している感覚の減少: もちろん美味しく、プレミアム感、ご褒美感もある
  • 価格の正当化: プレミアム食材であるマカダミアが含まれることで、プレミアム価格にも納得

現在トレンドとして広がっている地域:  

アジア市場。特にヘルシーかつ美味しいスナックを求めている女性層。西洋市場でも健康志向の強い消費者の 間ではトレンドとして浮上。

どのような製品が考えられるか:  

アジア市場: マカダミア・エナジーバー、ソフトゼリー、ナッツ入りチーズ、シリアルバー、シリアルボール、ジュース やヨーグルト向けの粉末マカダミアやマカダミア・クランチ、ヨーグルトコーティングされたマカダミア 西洋市場: マカダミア・ローバー、ローボール、グラノーラ

6. 食事の代替品 

きちんと食事を取りたいと考えている消費者は、忙しくて食事の時間が取れない時の空腹に備えておきたいと思 っています。スナックを食べることは食生活を妥協することなく、お腹を満たす効果的な方法です。  

マカダミアが提供できるもの: 

  • 栄養的価値と味の良さ: この双方を満たすスナックはあまりないため
  • 食べ過ぎることなく満腹感を感じる: 特にカロリー摂取に敏感な人に

現在トレンドとして広がっている地域:  

アジア市場。特にフルタイムで働いている忙しい人や体重管理をしている人。

どのような製品が考えられるか:  

アジア市場: スムージーやジュース向けの粉末マカダミア、マカダミア・ヨーグルトスナック、マカダ ミア味やマカダミアの入ったビスケット、マカダミア・シリアルバー

7.社会的共有 

西洋市場では、社交の場でスナックを食べることがよくあります。スナックは、人と一緒に食べる方が楽しいと感じ ている人も多く、スナックを通じてその時間はより特別になり、つながりが増し、思い出深いものになるので「社会 的な接着剤」とも考えられています。 

マカダミアが提供できるもの:

  • 贅沢感: マカダミアはプレミアム感があり斬新な食材なため、マカダミアを使ったスナックはより高級で贅沢になる
  • 思いやり: プレミアムな食材を使用したスナックを分け合うことは相手への配慮と思いやりを感じさせる

現在トレンドとして広がっている地域:  

この分野は特に現在の西洋市場で大きなイノベーション・チャンスのあるホットスポット。スナックの共有は今まで も行われていたが、この分野でのイノベーションは限定的で、特に美味しくてヘルシーなスナックはあまりない。

どのような製品が考えられるか:  

西洋市場: フレーバー・マカダミア、マカダミア・チップス、ポップコーン

スナック・イノベーションを具現化 

オーストラリアのマカダミア業界では、世界中の関心のあるマーケターや製品開発者が利用できる革新的なスナック製品のコンセプトを提供しています。これらは、2017年に開催された世界初のマカダミア・イノベーション・チャレンジから生まれたものであり、このコンテストを通じマカダミアを使用した新しいパッケージ商品のユニークで革新的なアイディアがオーストラリア各地から集まりました。

マカダミア・イノベーション・チャレンジの第一回はスナック・カテゴリーを対象とし、西洋風、アジア風の両方の味 付けで募集されました。このチャレンジから生まれたアイディアには、マカダミア・マインドフード・バー、マカダミア・ マートルボール、塩卵黄マカダミア、マカダミア・ピュアパレオボール、マカダミア・ブリトルバイツなどのレシピがあ ります。これらのマカダミアを使用したレシピによって、現代における世界中の消費者が好むさまざまなスナック の味付けは進化できることが証明されました。

2018年には、第二回の マカダミアイノベーションチャレンジ が開催されることが発表されています。現在、募集 が開始されており、今年も世界中の食品メーカーにインスピレーションを与える刺激的でワクワクするようなマカ ダミア製品のコンセプトが生まれることでしょう。今年のチャレンジは規模がさらに大きくなり、オーストラリアだけ でなく日本と中国からも参加者を募集しています。優勝者は、2019年4月にバイロンベイで実施されるファイナリ スト・イベントで発表されます。コンテストの詳細については こちら

調査結果の詳細、および商品コンセプトの詳細については、オーストラリア・マカダミア協会 望月までお問い合 わせ下さい。 今回の記事で言及されているインサイトは、独立した調査機関であるGALKALによって2018年に実施された調査「Snack Category and Macadamias: Western and Asian Consumer Insights」からの引用になります。  

月間 Eニュースレター

「マカダミア・レビュー」に登録

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy

ニュース&レポート

See more news

India opens the door wider for Australian macadamias with improved technical market access

The Australian macadamia industry welcomes a major development in trade access, with the Government of India officially gazetting an amendment to its Plant Quarantine (Regulation of Import into India) for Australian macadamia nuts. This change significantly improves technical market access, reducing barriers for Australian-grown macadamias to enter one of the world’s fastest-growing economies.

イノベーション、インフルエンサー、トレンド:2024年のマカダミア注目記事総集編

2024年は節目でもあり、急進的な年でした。世間はトランプ大統領ホワイトハウスへの復帰を見守り、パリ・オリンピックは世界を一つにまとめ、記録的な地球規模の温暖化は生活や産業を混乱させました。AIは急速な進化を続け、人々の働き方や生き方を形作る一方、世界各地での歴史的に高い投票率は、シビック・エンゲージメント(市民参加)を表しています。

マカダミア・イノベーション:2024年最も注目すべき製品

マカダミアナッツがこの1年間、世界の食品・飲料業界の創造性をどのように後押ししてきたかを振り返るには年末はよい機会です。2024年の新製品の数々は、このプレミアムな食材の順応性だけでなく、製造者と消費者双方の嗜好の進化をも浮き彫りにしています。バターのような濃厚な味わい、繊細な歯ごたえから栄養価の高さまで、マカダミアは多様な用途でその価値を再び証明しています。

SUBSCRIBE TO THE MACADAMIA REVIEW

and be the first to know about the latest news from the Australian macadamia industry.

  • このフォームを送信は、貴様にご連絡させていただくための個人情報収集であることに同意されたとみなします。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。 privacy policy